▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶
「製薬業界、1兆ドルの収入減と反発-トランプ氏の新たな薬価設定方針」
2025年5月8日 1:00 Bloomberg 一部抜粋)
トランプ米大統領が打ち出した薬価設定に関する新たな方針について、製薬業界は10年間で最大1兆ドル(約143兆円)の収入減につながる可能性があると試算している。
バイオテクノロジー業界団体BIOの広報担当者は、国際参照価格制度を導入すれば特に中小の革新的バイオテクノロジー企業にとって大打撃となると
NISAで今年末で10年もったわ。5286で買って、10年でこの株価。9月末で配当金でトータル18万くらい,今更 下げようが上がろうが10年持ったんだから今更、トランプごとき、どーでも良いわ。
トランプ関税より8000億稼ぐエンダイビオ特許終了が買い増しにブレーキをかけてるんですょね私は。
トランプ関税の発表まで様子見。
下がるんだったら思い切り下がってほしい。
買い増すから。
サプライス利下げならおもしろいかも
はたしていかに
kaho
武田君株価対策してるかな、5000円いかんかな・/?
期待してる、ガンガン行って。
明日いっぱい押したら現物買い増します 押さなかったら利確しちゃうよ
決算どうなりますかね~
ここは決算の見込み次第よね。結果はあまり関係ないでしょ。コンサバか出さないか?
見込み出して、配当率変わらなければ爆買いします。楽しみ
トランプ発言を受けた下げですよね。
基本は買いチャンスと思うけどねー。
現実的には買い増す金も度胸も無い。