目指せ4桁、GO!GO!ヤフー。
3月末の配当権限日に1000円だ。
ここの顔ぶれも可成り変わってきているね。
BTC系やドローン系などの賑わい中小型で儲けて去ったのかな。
超長期に渡って500帯は上層と下層の節目になっているのは周知。
何度もここで跳ね返されて売られ落ちてしまう。
このエリアを抜け600まで買われればあとは700なり800なり1000なりと。
そのくらい今は重要ポイントであることは大口であろうと零細投資家であろうと注目している。
5月決算が大事、持ち越し派も発表後判断派も目線は同じだろう。
出澤、川邉がしくじらなければよい。
上を目指しましょう。
日経平均が-6000円の大暴落でも
450円台しか下がらなかったのに
どうやったらストップ安するんですかね?
30年くらい指し続けてればいいのか 笑
ヤフーなんかで使える株主優待を
出してくれないか。
プレミアム会員費が1年間無料とか
カップウィズハンドル取っ手の部分を形成してるように見える
500円前後で日数消化後800円まで一気かな
いい感じの終値。来週から決算発表まで継続的に上がる事を期待。なんなら決算発表前に大事な発表も期待。あとは週末にトランプが変な事を言いませんように。
他銘柄も含めて酷い終わり方、最後の5分は止めてけれ