なんでもネガティブに考える傾向のやつが多い
この決算、普通に上がるやつ
コンセンサス見て機関投資家は動いてて、相場の8割型くらいか?は機関投資家の資金なんだから、コンセンサス意識しないのは、見たくないもの見ない、みたいな感じがしてどうなの?と思う。
基本的にコンセンサスはマーケットに織り込まれている、と考えるのが自然。
ま、コンセンサスだけじゃないから、結局、明日相場が開いてみないとわかんないけどね。これだから決算跨ぎは怖いよな。
あと、掲示板に買い煽りが多い気がする、こういう時ほど……
ここは情報を一方的に配るだけでなく、参加者同士で相談できる雰囲気があります。
「この局面でどう動く?」といった具体的な質問にも反応が早く、初心者でも頼りになる場です。
孤独にやるよりも、仲間と情報をシェアしながらトレードしたい方におすすめです。
【 : 】に「銘柄リクエスト」と送ってください。
ドンキのパンパシHD、7〜9月純利益最高
既存店好調で41カ月連続増収
41ヶ月連続増収って、3年以上やで?
こんな企業ある?
好決算で、売られるって、
買うしかないやん!
ずっと、上がってて天井ならまだしも
分割発表後、下がっとるしなぁ
結局。元戻ってるし
ってなると、明日の株価は?
もう、どういう事か、わかるな
好決算で好材料出尽くし、好決算を好感して上昇。
悪い決算も両方。要は何でも有り。慣れましょう。
好決算なのに下がるとか、わけわかんないから!
そんなことやってるから、わたしたちのような一般個人投資家は「いい会社で業績もいい会社だと思って買ったのに、、、すごい含み損になった、、、株とか意味わかんないから、やっぱりやめたい」となってしまう。
わけわかんない売ってくる機関とか逮捕しろ!
無風だといいね、信用先週今週でごりっと減ったからこの調子で剥がれて欲しい
経常30%増益は優秀。コンセンサスなんてそのへんのアナリストの判断。