東証が親子上場をいろいろ言っているなかで、
泡沫子会社を片っ端から上場させるのはやめてくだしい
買いたい‼️
どこで買うか? 寄り付き?100株だけど‼️
明日は2700代に行くチャートだな!わざわざ買う株ではない
まさにそうです。何がしたいのか
せめて配当や優待に魅力があったなら・・・
高配当でもないのに4回に分けなくてもいいし
優待は私には使えませんでした。
マイニングの訴訟の話が出てきたり
なんとなく危うさを感じてたところに
顧客に対する姿勢も残念に感じたので萎えました。
とはいえ少しはホールドしていますし、見守りたいと思います。
わかります。今は景品表示法ギリギリのグレーパターンや契約忘れを狙ったような課金でお客を騙して利益確保してますからね。
グループ全体でこれからAI時代と言ってますが、GPUに大型投資しながら、サーバー側にML/AIの自社プロダクトもないですし、情報発信もChatGPT推しだったりと、ちゃんと分かってるのかな?っと内容ばかりで。。。。
国産ITに頼ってると、世界からどんどん取り残されてます。
今は数年に一度のボーナスステージで、
新高値追いになるといいですね
私は長年レンタルサーバーやドメイン関係のユーザーで、
一時は投資金額の半分をこの銘柄に突っ込む熱心なファンであり
10数年来のホルダーでしたが、ここ数日で
未練の1000株だけ残して整理しました。
譲渡益税がえらいことになってました
「すべての人にインターネット」のコーポレートキャッチなのに
サポートは年々シビアになるし、対応も早いとは言えないと感じ、
私のようなリテラシーの低い年寄りには難しくなった