来月には配当が入るなー。
配当重視派じゃなく、会社の成長充実重視なんだけど、その面での動きが鈍いので楽しみは配当に頼るほかない。
先週の初め頃から、おおかたの予想は5月末に日経36,000円割れが有力だがどうですかな?最悪は政局がらみの本格的調整相場入りの35,500円割れの下ブレも有りだが、手持ちは1570なので、逆に38,000円突破に期待しているんだが。
タケダの配当金支払いは中間配当支払いが12月末、期末配当支払いは6月初旬ですよ。ちなみに25/3期末配当はアスリートさんも仰ってる6月26日(今年は)入金ですね。
チョッと気が早いですが、
来月は待望のTAK-121の嬉しい報告と配当金の入金ですね。夏には(個人的には一番期待)TAK-861のニュースも入る予定。そして年度末までにはTAK-279のソーティクツとの大事な直接比較報告が届きます。
とにかく順調に行ってることを願ってしっかり準備しましょう。
来月からは短期さんが喜ぶよ
ところで、ここの株の配当金は今度はいつ頃
入るのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
自分も数年保有して500万以上の配当金
ほんとうにいい会社ですよね。
6/1からEUに対する50%関税を発動したい旨
の速報が流れていますね。
アイルランド、ドイツ、イタリア、オーストリア
にある武田EU製造拠点からの米国向け医薬品も対象に入る可能性が高まりました。
不可避なのかもしれませんね。
10年保有して配当金だけで約200万
こんな良い株他にありますか?❣️❣️