上ヒゲ相変わらず付けてますね 楽しくていい会社だと思うんだけど
なんか上値の押さえ方雑になってきたな。
しつけえさっさと諦めろよ。
ここ抜けてもとりあえず3660辺りやろ高値は。
そこら辺まではさっといかせろ
前に投稿してますが、あがるとしたら8月以降
そうなってきた。
ただ、不安な点は、日経平均の過熱感。
そろそろコンピュータが一旦利益確定の売モードに入る。影響なければいいけど。
たのむよ…そろそろいいんじゃない?
2月から捕まってるんですよ…(現物です)
信用改善されてきたら
じわじわあがるよ
ここはそういう銘柄。
むかしからそうだよ。
トミカの優待はいつ来ますか?
いつなら7月には来てると思いました。
機関が躍らせるのを許せないと思う気持ちは分かる。
ただ気持ちは利益を生まないの。
機関が。。。
信用が。。。
ってストレス溜めて利益を生まないとか理解出来ない。
上がると思えば買う。
下がると思えば売る。
握るだけの人はそれさえ許せないのよね。。。
変われるのは自分であって他人じゃないのにね。
テーマ性とかでモメンタムあって需給も良いからってのは理解してるが、クソ決算とか出しても甘い判定されふとこも多い中、真逆判定いつまでもされてんの良い加減腹立つな。
会社側が保守で守りタイプだから仕方ないかもやけど、実績見てあげてくれや
ここは安過ぎる。
配当もあって、他に無い子供の心を掴んでる企業。
そのうちぶっ飛ぶで
篩い落としに右往左往する人もいれば、こんな簡単と感じる人もいる。
ボラが小さいから日計り向きじゃないように見えるけど、逆を言えば手堅いのよね♡
負けない銘柄。