26日は第3四半期決算配当の権利取り最終日。
翌日の27日は2025年度新NISAの成長投資枠240万円の対象の買いが予想される。
信用買い残が増えてるのは、権利取りと新NISAの買いで株価が上がる事を期待しての買いかな。
1月下旬か2月初めには第3四半期決算発表。
新NISAで1000株は難しいかも。
年4回の配当はありがたいよね
待ってればそのうち増配もあるだろうし…
増配無いと厳しそう。半分の配当では株価上がりません。平均2500円位なのでまだ我慢。
最近始めた人はいいなぁ こんな安値で買えて
もうナンピンする気力もなくなった
自分は、まだ持っとる高値掴み新NISA組です
NISA枠内でナンピンしたけど、今年の枠はもう残ってないから、特定口座でも下がった時に少しずつ拾ってます
年4回の配当貰ってみたいです
NISAのつみたて投資枠で投資信託もしていますが、個別株の方が勉強になるし、面白いです
気にかけてくれてありがとうヽ(^o^)
悪夢の大暴落からもうすぐ一年経つけど、高値で買ってた新NISA組はまだ持っとるんかな。
年内の国内株取引も残り6営業日。
26日には第3四半期決算配当の権利取り最終日。
25日給料日やボーナス支給の資金が一部入るかも。
社員持株会の買いは非公表だろうけど、少しは影響するかな。
27日にはもう2025年の新NISAの成長投資枠240万円で個別株が買える。
2400円以下なら最大で1000株が新NISAなら無期限非課税、売却益も非課税。
2年や3年先に増配で100円や120円になると2400円で買えたら配当利回りは4%以上で5%の高配当になり、非課税なら超お得。
もし数年
日経平均6日続落、そして今日はほとんどの銀行株が下落したのに、あおぞらは上昇!
あまのじゃくさん
自分は、下がったところで少しずつ買い増してます
もちろん現物で
大和証券グループとの連携効果だけじゃ無い。
長く続いたマイナス金利やゼロ金利から日本は金利のある正常な状態に戻りつつある。
来年は銀行株に注目が集まるでしょう。
海外との金利差はまだ4%前後と大きい。
日本が金利を上げないと円安が進む。
円安が進むと資源も無く輸入に頼る日本は物価が上がる。
物価が上がると金利を上げる。
急激な金利の上昇は望めないが、政策金利1%程度は期待できる。
0.25%の円金利上昇で年間でプラス55億円との試算もされている。
0.5%で年間プラス110億円