懐かしい、3600円、4700円で買った、あの日が。。。
どこまでもオイラの資金で突き進んでください。
下げれば買い増し買い増し、上げれば利確か放置の方針に、
【 変更は全くない!! 】
自社株買いは 流動株の回収で それは成長目的じゃない
ザンネーン
「個人の売買」と「企業の自社株買い」を同一視している?
トレーダーとして譲渡益を得ることと、
長期で会社が成長していくために ”いつ”自社株買いを行うか
これは似ているようでロジックが違うよ。
年末年始ごろの安値でここを買わなかったセンスと同じくらいか
トランプ関税ショックの暴落時に自社株買いが無いってセンスなさすぎでは
トランプ様のおかげで買えました。皆様の中にも安くなりすぎ銘柄を色々漁ったお方も多いと思いますが、買った人おめでとう御座います。
アメリカ大統領は意気地がない。関税上げるなら徹底的に上げればよい。上げないのは、そうすると景気が悪くなり、自分の評価が下がることが分かつているからである。逆に寝た子を起こすではないがアメ車の過去の日本撤退の原因をみんなに思い出させてしまった。日本のニーズに合わせようと右ハンドル、小型化、燃費向上、その他について取り組まなかったことが原因とあるが、しかし実際はアメ車を日本人に乗ってもらいたいというおもてなしの精神が欠落していたのと何で自分達が日本人に受け入れられる設計をしなければいけないんだ(買い
すげー!!
俺はノンホル、しかもエントリーする気は無いけど・・・個人的に見ていて爽快・・・ホンマに下がらんな、なんちゅう強さや・・・
さすがにここまで来て買うのは怖いけど・・・この株価で買われるってことは、この高値でも欲しいという人がたくさんいるってことなんだよな・・・むー・・・自分の中での高安判断と市場の判断のズレを感じる・・・・
でもここまで来たらエンタメ的にどこまで行くのか見届けたいな・・・
直近が6255円だったってコトは
その辺なんすかね、売りは
そこを抜けるポテンシャルがあるのか、最近のホルダーなんで分からないです
6000越えた 1ヶ月で700上昇
ここまで上がると調子こいて5000台前半でカラ売ったシトは厳しくなってくるだろう 貸株料払いながらあと5ヶ月で下がると良いが
シトシトぴっちゃん シトぴっちゃん 下がらん時は この子も雨ん中 骨になる〜