ヤツのスキャルこと丁半博打はよ
どうせ張った瞬間に逆行して
毎日やられてんだろうよ
目に見えるようだw
hは失敗を認めないタイプだから
大方、日揮で大損したんだろw
hくんよ!
ォマエがスマホでちまちまやってるのを
スキャルとは言わないんだよ
ギャハハ
皆さん、株の売買は10年のチャートを見て、ボリンジャーバンドをチェックすると勝てるらしいですよw
抱腹絶倒やわ
値動きが重いね。こういう時は待つ。株は買う、売る、待つが基本。
キミは抜けてるなあ。理解力のなさもお花畑の中でも段違いに低い。レスの相手が違うんだろう。本当に最低限の仕事もできないのでリストラされないようにな。
ちなみに一般的なスキャルピングトレーダーはボリンジャーバンド、移動平均、RSI、MACD、為替の動き、中国の動き1、5、15、30、60、4時間足を見ているのが普通。貸借はスイングとかが見てるんじゃない。キミたちが評論家っぽいと言って難癖つけてきても、実際そう言う状態で仕事してる私たちと、必勝法が日立3200とかいつ来るかわからないものを自信満々に
なるほど当該変革も±3σ内であること。
だから企業が存続し続ける限り本投資原理の範囲内。
分かりました。
と言いたいけれどちょっと僕の能力では、理解しきれません。
でも、ありがとうございました。
あなたの投資の成功を祈ります。
高齢を揶揄してるんじゃなくて、単純になんか業務で会話する独立系の若いファンドマネージャーみたいな物言いに感じたんで。
そもそも、私にとって勤務先の株式実務に触れる立場では有るけど投資自体は仕事じゃ無いから、余剰資金でやるもんだと割り切ってます。
そうじゃないと負けが込むとイライラしちゃう。
年一でも配当貰えて、死ぬまでに(別に妻が子供が相続した後でも良いけど)プラスになってりゃ別に良いです。ちなみにもっと厚く買ってるのは中小型株です。博打うちなんで(笑)
こんな無風な株の掲示板であれこれな輩が湧いていて辟易